株式会社グリーンパワーとおの

設備案内 facilities

当施設は地域の豊富なバイオマス資源を活用した発電設備を備えています。

最新の技術と厳格な安全管理により、安定した電力供給と環境負荷の低減を実現します。

 

完成予想図

 

設備案内図

※画像クリックで拡大表示

 

主な設備の特徴

発電設備の概要

当発電所は木質バイオマスを主な燃料として地域の未利用材や間伐材を活用して電力を生み出すクリーンエネルギー設備です。最新の蒸気タービン方式ボイラーを採用しており、高効率かつ安定した稼働を実現。

年間約14,700,000kWの発電量を目指し、約3,500世帯分の一般家庭に電力を供給します。

エネルギーの利用効率を高めるために自社設備で燃料のチップ製造も行っており、地域の木材資源をフルに活かしています。

 

燃料調達と製造

地域の林地残材や間伐材、原木を中心に燃料用木質チップを製造しています。弊社および関連会社の協力で75t/hで1日必要量を1.5~2時間程度で製造が可能です。

また、市内の豊富な森林資源を活用することで、持続可能な森林管理と地元経済の活性化に貢献しています。

燃料製造から発電所への運搬は、地元運送業者が担い、効率的な輸送計画を策定しています。燃料は発電所のチップ供給設備に置かれ、24時間体制で安定的に燃料供給が行われています。

 

環境への配慮と地域貢献

発電所は廃棄物排出を抑える排ガス処理設備を備えており、環境基準を遵守するとともに、地域の環境保全に配慮しています。

また、地元の林業事業者と連携し、間伐材の有効利用や森林保全活動を推進。地元への税収や雇用創出にも貢献し、地域に根ざした持続可能なエネルギー事業を展開しています。

 

産業安全と操業体制

運転管理は社内の電気・運転技術者が厳密に行い、3交代制の24時間体制で設備を稼働させています。定期的な点検と法令遵守を徹底し、安全かつ安定したエネルギー供給を継続します。